━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
INDEXに戻る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■NO : 6
■題名 : 解雇後の仕官に関して
■名前 : [GM]管理人より RANK「雑兵」[無所属国]
■日付 : 10/23/(Tue) 01:12
-------------------------------------------------------------------------
まだ、決まっていないルールがありましたね。 現在、国家から国家への登用文による移動は、階級が≪皇帝≫でなければ行えませんが、 「解雇」され無所属になってしまった方は、登用文移動及び仕官コマンドが使用できます。 この為、解雇を利用して皇帝になっていない方が戦地に援軍に行ってしまうという行為が 可能になってしまっておりました。 そこで、皇帝であるか否かに関わらず解雇された方は仕官に関して以下のような ルールを設けようと考えておりますが、いかがでしょうか。 ゲーム開始の24日18時までに決めてしまいたいと思っていますので、あまり時間が ありませんが、問題あるようでしたらご意見お願い致します。 ・解雇者は4日間、無所属でいなければならない。 ・解雇した首脳は首脳掲示板に以下のような解雇通知を行う。 特に文面は決まっていませんが、解雇日時と仕官禁止が解除される日時を 予め書いて頂けるとわかりやすいかと思います。 ----------------------------------------------------------------- 10/23 1:00 ○○○さんを諸事情の為、解雇致しました。 10/27 1:00 まで仕官禁止となっていますのでよろしくお願い致します。 ----------------------------------------------------------------- ・解雇者がこの期日を守らず、他国に仕官した場合には該当国の首脳は、 この方を解雇してください。ただし、この場合の解雇は拒否の為に行った 解雇とみなし、ここより+4日とする必要はありませんが、入国の際に 荒らし行為など悪さをしたと首脳が判断した場合には、この限りではありません。 その際には首脳掲示板に改めて解雇通知を行ってください。 |
───────────────────────────────────────
■名前 : ゆんより RANK「雑兵」[ゆるぎない国]
■日付 : 10/23/(Tue) 01:36
-------------------------------------------------------------------------
・解雇者は4日間、無所属でいなければならない。 たとえば戦中に前線で大量徴兵されていて一時的に解雇する場合。 個人的に好かない策ですがそれをしなくてはならない状況になる可能性は 国によって出てくるかと思われます。 一時解雇予定が4日間は仕官できないとなると遺恨が残りやしませんか? 解雇された場合は列国の君主よりの登用しか受諾できない とか 再び仕官していた国に戻る場合のみ時間制限を設けない とか 何か打開策が必要になってくるかもしれません。 またそれはこうして文面化しプレイヤーに注意を促すのか それともシステムとして組み込まれるのか… どうなるのかしら。 |
───────────────────────────────────────
■名前 : [GM]管理人より RANK「雑兵」[無所属国]
■日付 : 10/23/(Tue) 02:39
-------------------------------------------------------------------------
今期は時間的都合もありますのでシステムに組み込む予定はありません。 トップページのガイドラインの最下行にローカルルールとして追加する予定です。 先の案は、若干、敵国支援絡みの意味合いも入っておりました。 つまり、解雇されたから母国ではない⇒この国の国法や条項は関係ないので どの国でも好きに仕官できる⇒敵国支援禁止に抵触?かグレーゾーンになってしまう 可能性も出てくるのでは?と考えたため、時間的制約を設けた案でした。 緩和案 1)戦闘中・布告中でなければ、解雇された方は登用文をもらい即座に仕官OK。 2)先ほどの案を、あくまで皇帝になっていない方のみを対象とする。 うーん、問題は「皇帝になるまで移動不可なのが、移動できてしまう」ことではなくて、 解雇を悪用することにより、母国概念や敵国支援禁止、初期の仕官人数規制、階級移動規制 などの様々な移動規制を無視されかねない問題の方が大きいのかな・・・ |
───────────────────────────────────────
■名前 : 伍子胥より RANK「雑兵」[太陽の国]
■日付 : 10/23/(Tue) 04:55
-------------------------------------------------------------------------
管理人さんの >緩和案 >1)戦闘中・布告中でなければ、解雇された方は登用文をもらい即座に仕官OK。 >2)先ほどの案を、あくまで皇帝になっていない方のみを対象とする。 に賛成です。 |
───────────────────────────────────────
■名前 : 海さんより RANK「雑兵」[新おっさん帝国]
■日付 : 10/23/(Tue) 09:43
-------------------------------------------------------------------------
あ、割り込みになっちゃうかもしれませんが。。。たしか仕様で「解雇者は君主の登用文&登用文を送付した君主所在地でしか登用不可」ってなってませんでしたっけ? |
───────────────────────────────────────
■名前 : ななわより RANK「雑兵」[修羅の国]
■日付 : 10/23/(Tue) 09:56
-------------------------------------------------------------------------
意図的にされる方はいないとは思いますが、仮に解雇者が仕官した国が4日間の期限を守らず解雇に至らなかった場合、当該国へのペナルティ等はどうなるのでしょうか? また、解雇に至ったとしても2日・3日と在籍させれば、内政などでその国に相当な貢献をする可能性もあります。こういった事態を防止するためにも、入国された国に対しても解雇までの時間的制約を設けるべきかと個人的には思います。 他は管理人さんの緩和案に賛成です。 |
───────────────────────────────────────
■名前 : 伍子胥より RANK「雑兵」[太陽の国]
■日付 : 10/23/(Tue) 14:28
-------------------------------------------------------------------------
海さんの質問の答えですが 解雇者は君主または軍師の登用文で、その国の都市内でのみ仕官可能 ということになっているようです。 |
───────────────────────────────────────
■名前 : 海さんより RANK「雑兵」[新おっさん帝国]
■日付 : 10/23/(Tue) 17:54
-------------------------------------------------------------------------
伍子胥さんありがとうございます^^ですので各君主で徹底すれば4年未満登用は防げますね♪あとは、ゆんさんが指摘された点をどうクリアするかですが… BBS汚しちゃってすいませんでした^^; |
───────────────────────────────────────
■名前 : どんだけ〜♪より RANK「雑兵」[♂♀?国]
■日付 : 10/23/(Tue) 18:21
-------------------------------------------------------------------------
ゆんさんの書いてる問題(戦時中の一時解雇=自国復帰)は管理人さんの言う 他国への移動とは別なわけで… 従来どおりの君主 軍師の登用で復帰可能かと思いますー |
───────────────────────────────────────
■名前 : [GM]管理人より RANK「雑兵」[無所属国]
■日付 : 10/24/(Wed) 01:49
-------------------------------------------------------------------------
では、今期は「解雇後の仕官」に関して以下の取り決めで行いたいと思います。 (1)解雇者が皇帝に達していなかった場合には4日間無所属でいること。 また、運用をスムーズに行うために、解雇を実施する際にこの条件に あたる場合には、解雇実施者は首脳掲示板に以下のような解雇通知を 書き込んでください。 特に文面は決まっていませんが、解雇日時と仕官禁止が解除される日時を 予め書いて頂けるとわかりやすいかと思います。 ----------------------------------------------------------------- 10/23 1:00 ○○○さんを諸事情の為、解雇致しました。 皇帝に達していない為、10/27 1:00 まで仕官禁止となっていますので よろしくお願い致します。 ----------------------------------------------------------------- (2)解雇者が解雇された国に復帰する場合には制限は設けません。 (3)解雇者が無所属から解雇された国以外に仕官する場合、布告中および戦争中の 国には仕官してはいけません。 仕官する場合には戦争が終わるのを待つ必要があります。 (4)各国首脳は、上記取り決めを守らないものがいた場合には、 判明次第解雇を行うこと。 とりあえず、こんな形で。 今日は時間がないので明日以降にトップページにリンクさせます。 |
───────────────────────────────────────
■名前 : ななわより RANK「皇帝」[善男LONELY国]
■日付 : 10/30/(Tue) 15:21
-------------------------------------------------------------------------
本ルールの適用第一号になるかもしれません。w 仕官コマンドの先行入力で、意図しない国へ仕官してしまいました。 場合によっては解雇して頂きます。 |
───────────────────────────────────────
■名前 : 伍子胥より RANK「皇帝」[太陽の国]
■日付 : 10/31/(Wed) 06:21
-------------------------------------------------------------------------
誤仕官なら、4日間のペナルティなくても良いような気がします。 というか行きたい国が決まっているなら、その国から登用文もらえば良いのではないでしょうか? 誤仕官した国とで話し合って決めればいいと思いますよ |