━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   INDEXに戻る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■NO : 7
■題名 : ※布告の有効性の確認
■名前 : ななわより RANK「親衛隊」[修羅の国]
■日付 : 10/26/(Fri) 09:41
-------------------------------------------------------------------------
   ●【戦争】[199年08月]KEY王 国と夜半の月国は交戦状態に入りました。(26日9時10分)

明らかに戦闘解除ターン前ですが、解除ターンから交戦するということで、この布告は有効と考えてよいですか?
このやり方がまかり通れば、今後建国直後に人数少ない国へ布告すれば、布告された国はその直後から新規仕官者を受け入れられないこととなり、とんでもない人数差を付ける奇策が可能となります。

今回は布告から戦闘解除ターンまで216ターン以内であり、単なる入力ミスと思われますので大きな問題ではないと考えますが、上記のような奇策はできなくなるようなルールは必要かと感じましたので、ご意見を賜りたく。

  ───────────────────────────────────────
  ■名前 : 熊田局長より RANK「兵率長」[苦魔都咫組国]
  ■日付 : 10/26/(Fri) 10:58
  -------------------------------------------------------------------------
   これは戦時中入国不可がなければなんともないけどありましたね^^;

この件はルールで決めることは無理そうなので管理人様に頼るしかなさそうかなって思います^^;

  ───────────────────────────────────────
  ■名前 : 伍子胥より RANK「親衛隊長」[太陽の国]
  ■日付 : 10/26/(Fri) 13:32
  -------------------------------------------------------------------------
   あ、そうか戦争中になれば新規登録での仕官が出来ないのですね。

前期から皇帝でない限り援軍に行けなくなったので戦争解除ターンも長めにしたという記憶でしたが、戦争解除ターンだけが長くなっていて、宣戦布告の方に反映されていないのかも^^;

  ───────────────────────────────────────
  ■名前 : [GM]管理人より RANK「雑兵」[無所属国]
  ■日付 : 10/30/(Tue) 20:00
  -------------------------------------------------------------------------
   これは問題ですね…。
というか、ある方からの既出の問題だったのですが、失念していました。
対応方法を考えたいと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   INDEXに戻る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━