━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   INDEXに戻る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■NO : 17
■題名 : 登用者及び被登用者保護法
■名前 : 魔士丸より RANK「皇帝」[ふりーだむ国]
■日付 : 01/17/(Thu) 17:23
-------------------------------------------------------------------------
   ふりーだむ国魔士丸と申します。今回は「忠誠度の活用」について考えがありましたのでここに提示させて頂くことにしました。皆様のご意見をお聞かせ下さい。

【登用時の問題】
私は数々の登用を行ってきました。その中に仕官を拒否はしたものの丁寧に個宛で理由を述べて下さった方が何人か見受けられました。そういう方の理由は以下です。
・放浪または能力強化をするため
・援軍できたが国が負けてしまったため
こういう問題は上記が理由の被登用者には迷惑なものであり、登用者にとっては無駄なことを行ったことになってしまいます。
【改善するには】
どうにかこのような誤登用をなくせはしないだろうかと考えたたところ、登用の際使用される母国に対する忠誠心を表す忠誠度を活用できはしないだろうかという考えが浮かびました。スパイ行為は認められていないため本来あまり重要視されない忠誠度ですが、使用目的を変えればその時の状態あるいは願望を数字の値によって簡潔に示すことができると思います。
※以下例参照

[例]
 忠誠度「100」国民である
    「 80」援軍である
     「 50」登用がほしい
     「 30」無所属でいたい
    「 0」特に予定なし   (数字はてきとう)
などと国際会議で取り決め各国国法に必ず提示し、できるだけ国民に義務づけます。
→そうすることによって登用文を送る際、この人はどういう状況あるいはどういう願望をもっているかが一目で分かるようになります。すなわち、忠誠度「0」「30」の方だけを登用対応者として登用を行えば良いことになるのです。よって、登用が以前よりスムーズかつ簡単に行えるようになります。

飽く迄義務付ける形だけであって、ゲームがやりにくくなってしまいますのでもちろん強制はしません。ただできるだけ多くの方が協力してくださると登用する側の負担は大いに減ると思われます。

たくさんのご意見をお待ちしております。      発案及び責任者 魔士丸

  ───────────────────────────────────────
  ■名前 : 世界の端っこより RANK「皇帝」[寝とれ国]
  ■日付 : 01/17/(Thu) 19:42
  -------------------------------------------------------------------------
   確かにゲームをより円滑に進めるにはもってこいの名案ですな。しかしそのような面倒さも、このゲームの醍醐味の一つではないでしょうか。
下手にターン負担を軽くするとゲームバランスも崩れてしまうのではないでしょうか? 初見からご勝手なご意見で申し訳ありませんでした。

  ───────────────────────────────────────
  ■名前 : リストより RANK「皇帝」[鎖国]
  ■日付 : 01/18/(Fri) 16:53
  -------------------------------------------------------------------------
   戦争の時、必ず提示される【国民リスト】のお陰でかなり援軍か被援軍かは区別つくのでその誤登用はかなり減ってるの思います〜^^;
やっちゃった人は確認不足・・ノω\(イヤン

提案自体は結構面白いけど自分が無所属になったときそれで色々縛られるのはいや〜(ふりーだむ

それに私見ですが、登用でコミュとるのって結構大事だと思います^^例え誤登用でも無駄かどうかは人それぞれだと思います^^自分は仕官する気が無くても面白いのとかいっぱい来ると嬉しいです(笑

と言うことで長くなりましたが【反対】〜
こういうものもあるよ?って選択肢として存在するのは良いけど義務化とか制度化はいや〜(我侭

  ───────────────────────────────────────
  ■名前 : 魔士丸より RANK「皇帝」[ふりーだむ国]
  ■日付 : 01/18/(Fri) 19:05
  -------------------------------------------------------------------------
   ご返事ありがとうございます^^なるほど。例え誤登用でも楽しみ方があるということですね。勉強になりました^^まだ登用される側に立ったことがなかったため考えが甘かったようです。また、やはり義務という言葉あるいは制度はゲーム上相応しくないようですね。以後気をつけたいと思います。

引き続き皆様のご意見お待ちしております♪

  ───────────────────────────────────────
  ■名前 : 海さんより RANK「皇帝」[鎖国]
  ■日付 : 02/04/(Mon) 13:30
  -------------------------------------------------------------------------
   私の意見もリストさんと同様ですね^^
実際、私も「しばらくムショでマターリしよう」なんて思ってましたが、ある国からのアツ〜〜い登用文で翻意して、仕官しちゃったりとかしました♪

『登用文→断わりの個宛→アツい友情が芽生える(*^^*)』ってのもよくあることです。
このままでいいんじゃないでしょうか〜

  ───────────────────────────────────────
  ■名前 : 魔士丸より RANK「皇帝」[寝とれ国]
  ■日付 : 02/06/(Wed) 21:44
  -------------------------------------------------------------------------
   私も実際に登用文をたくさん頂いて様々な人とお話することができました^^私はその中で新たな楽しみ方を学びました。ですから、登用は友達を増やす機会なので減らしてしまうのはゲームでの楽しみを削ってしまうことになってしまいます。したがって、私が発案いたしました上記の登用者及び被登用者保護法案は撤廃させていただくことにします。

皆様ご意見ありがとうございました^^          


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   INDEXに戻る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━