━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
INDEXに戻る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■NO : 23
■題名 : 【疑問】傭兵国の領土譲渡について
■名前 : 超☆アニキより RANK「皇帝」[波浪期帝国]
■日付 : 04/28/(Mon) 10:33
-------------------------------------------------------------------------
1 ▼●領土譲渡のお知らせ● 遅くなりましたが、今期の傭兵国方針の領土の拡大をしないと言う条項に基きまして、先の防衛戦にて獲得いたしました街亭・洛陽を隣接国であるゆとり国様に譲渡することとなりましたのでご連絡いたします。 傭兵★るびぃより RANK「皇帝」[傭兵軍ベース国] …曲がり角さんとも接してますよね?ウッホ〜 その事については何も触れられてませんが!?アッー! それに、私が所属していた「にゃは♪」国には傭兵国からの同盟依頼が来てませんでしたよ?ウホウホ。 今期の傭兵国は、特定国を恣意的に援護してるんですか?モホ〜〜ヽ(`Д´)ノ 首脳掲示板には書き込めないので、此方に書き込ませていただきます。 誠意ある、万人が納得のいく御返答をお待ちしておりますアッー! |
───────────────────────────────────────
■名前 : 傭兵★るびぃより RANK「皇帝」[傭兵軍ベース国]
■日付 : 04/28/(Mon) 12:06
-------------------------------------------------------------------------
ご質問に回答いたします。 1.領土の譲渡ですが、曲がり国さまに譲渡すると地形が入り組む形となるため、無難なゆとり国さまにお譲りいたしました。 また、ゆとり国さまが、第弐本帝国さまに同時期に布告をし、取り下げていることも加味させていただいております。 2.にゃは♪国におきましては、君主さまが反傭兵国派であるため、配慮して同盟依頼をだしませんでした。出す、出さないかにつきましては、同国の軍師であったラーマさまに個宛でご相談し確認しております。 |
───────────────────────────────────────
■名前 : 傭兵★るびぃより RANK「皇帝」[傭兵軍ベース国]
■日付 : 04/28/(Mon) 12:14
-------------------------------------------------------------------------
ちなみに前期の傭兵国において、にゃは♪国に同盟依頼を出しましたが、何もコメントもいただけずに拒否されておりますことを付け加えておきます。 |
───────────────────────────────────────
■名前 : 超☆アニキより RANK「皇帝」[波浪期帝国]
■日付 : 04/28/(Mon) 13:19
-------------------------------------------------------------------------
回答ありがとうございますウッホ〜 でも、疑問が半分も解決できないのですが。。。 (´・ω・`) ちょっと、わたしの中の人が言いたいみたいなので代わりますねアッー! >曲がり国さまに譲渡すると地形が入り組む形となるため これは理由になりませんよね? 入り組んだ形になると、ゆとり様が不利になるからですか?(・∀・) それに、「隣接国」だから譲渡したのですよね?(首脳会議室より) 曲がり角国様には譲渡案を打診したのですか? >ゆとり国さまが、第弐本帝国さまに同時期に布告をし、取り下げていることも加味させて… 第弐本帝国の布告後に、ゆとり国が第弐本帝国に布告してますよね? 同時じゃないですよ? こういう譲渡をすると「ゆとり国と傭兵国のあいだに密約があったんじゃないか?」と邪推してしまう人(私もその1人ですが)が出ると思います。 この鯖は100%「傭兵賛成派」が占めているわけではなく。明らかに傭兵制度自体を嫌悪している方がいらっしゃるという事も念頭においていただければ幸いかと思います。 私は傭兵容認派ですが、今回の傭兵国の対応には疑問があります。 |
───────────────────────────────────────
■名前 : トリフより RANK「皇帝」[曲がり角国]
■日付 : 04/28/(Mon) 16:38
-------------------------------------------------------------------------
横槍失礼します。 曲がり角は、国宛としては譲渡意見をもらっていなかった気はします。君主個宛に来ていたなら別ですが。 でもまあ国としては、いまの所不満は出てないみたいですし、いいんじゃないですかね?譲渡しなかったにしてもコンセプトにそぐわぬ領土拡大に対するくすぶりはでたでしょうし。こういう譲渡はゆとり、傭兵基地国、曲がり角、各々から不満がでなければ問題ないかと。後で私自身一応曲がり首脳さんと、確認と話をいたします。 とりあえず以下は俺的解釈です。 1.入り組んだ地形回避について 入り組んだ地形は楽しいのですが後々飛び地問題に繋がりうる可能性のある地形を一応回避しておきたかったのではないでしょうか? 2.ゆとりと傭兵基地国の密約 問わない方がいいかと。傭兵賛成or反対派というのは常にイメージ論で話されている感があります。俺自身過去のBBSも全て覗きました。密約はある、と思えばどこまでもある様に見えますし、ないと思えばない様に見えるのです。絆等でゆとりが完全に自主布告していたとしたら、ゆとり様の顔に泥をぬる質疑でもあるかと思います。 以上。寝起きで真面目にかいたら非常にしんどいです。お休みなさい(ぁ |
───────────────────────────────────────
■名前 : トリフより RANK「皇帝」[曲がり角国]
■日付 : 04/28/(Mon) 16:59
-------------------------------------------------------------------------
忘れていたので追記します。 とはいえ、傭兵基地国に手落ちがないといえば、それは間違いになるかもしれません。 もしも譲渡前に該当国及び各国に、連絡していればまた状況は変わっていたかと思います。 以上です。 |
───────────────────────────────────────
■名前 : 傭兵★るびぃより RANK「皇帝」[傭兵軍ベース国]
■日付 : 04/28/(Mon) 17:51
-------------------------------------------------------------------------
いまさら言うまでもないのですが、弊国は翼鯖に置いてスムーズにゲームが展開できることを望んでおります。 超☆アニキさまに言われるまでもなく、【非傭兵派】の方々が少なからずいらっしゃることも身をもって熟知しております。 そもそも弊国が布告されたのは、その理由からです。 外交的な問題になりますので、どなたがとかどの国がというのは控えさせていただきますが、今期においても前期においても数国、非同盟の国が存在しております。 その上で、私なりになるたけ今期がスムーズに運ぶよう、首脳においても、派兵においても、至らぬところがあるとは思いますが、気をかけて参りました。 その方針から言えば、アニキさまのおっしゃる、特定の国との密約というのは、国としても私としてもありえません。密約?を結ぶということは、傭兵国としてマイナスでしかないのですから。 なので、その邪推を受けること自体が、私としては残念でなりません。努力不足ですね。 そもそも取引の約束があったならば、もう少し早い時期に譲渡をしていたと思いますし、今回の譲渡は傭兵国の方針上、領土拡大をしたくないというと理由のみでゆとり国からの希望では全くありません。 その点、ゆとり国の皆様にもこのような誤解をされたことで、ご迷惑をおかけしてると思っております。 逆に密約というのはどういうものを想定されてるのでしょうか? 弊国が布告されたら、守るとかですか? そういう密約がもしあったのなら、バタバタと開戦時間の変更の布告返しなどはしませんでしたよ。お任せすればいいのですから。その場合に逆にゆとり国さまのメリットは? とはいえ、トリフさんもおっしゃるとおり、外交もかかわってきてましたのでオープンにというわけにも行かず、傍目からは不透明に見えてしまったことはお詫び申し上げます。 重ねて申し上げますが他意はございません。派兵においても人数調整はいたしますが、傭兵個人の希望もあわせて平等に派遣させていただいていると思っております。 ps.入り組んだ地形の回避については、ゆとり国さまのメリットだけではなく、曲がり国さまのメリットにもつながると私が想定する戦略的観点からは思っております。 どちらの国にお譲りしたとしても同じようなことを言われてしまったのかもしれませんが・・。 【中の人の声】誠意を伝えるのって難しいなぁ・・ |
───────────────────────────────────────
■名前 : 傭兵★るびぃより RANK「皇帝」[傭兵軍ベース国]
■日付 : 04/28/(Mon) 18:19
-------------------------------------------------------------------------
あ、一番大事なことが抜けておりました。 皆様方にあらぬ誤解を招いてしまったことをお詫び申し上げます。 |
───────────────────────────────────────
■名前 : 超☆アニキより RANK「皇帝」[波浪期帝国]
■日付 : 04/28/(Mon) 18:36
-------------------------------------------------------------------------
ウッホ〜 長文のご回答ありがとうなのだウホウホ。 今から中の人に代わりますねアッー! るびぃ様、お忙しいところ、御返答誠にありがとうございます。 もちろん、貴国がどこの国に領土を譲渡しようが貴国の自由でございます。 ただ、傭兵国という半ば中立非武装的な性格の国がとる対応としては、ちょっと拙速だったのでは? と思います。 たとえば、以下のような対応は取れなかったのでしょうか? ・隣接国2国に平等に譲渡を打診する。 ・もめるようなら解体時まで領土は保持する。 あと「密約を邪推」の内容ですが… @第弐本国が傭兵国に布告 A数時間後、ゆとり国が第弐本に布告 Bゆとり国が布告取り下げ C終戦後、他の隣接国に相談もなく、ゆとり国に国譲渡。 …以上の経緯から、『もしかしたら傭兵国は、ゆとり国から頼まれて共闘布告したんじゃないか?布告はしたものの、この形の共闘はあまりにも人数・国力差がありすぎるので非難回避のために取下げたんじゃないか?』と邪推した次第でございます。 『言われるまでもなく』反傭兵派の存在を留意しているのであれば、世界世論や譲渡されなかった隣接国に配慮した段取りを取ってのち、領土譲渡を行って欲しかったです。 以上です おいらの中の人の主張は以上みたいですモホモホ。長文失礼しましたアッー! |
───────────────────────────────────────
■名前 : 超☆アニキより RANK「皇帝」[波浪期帝国]
■日付 : 04/28/(Mon) 18:40
-------------------------------------------------------------------------
アッー!><『傭兵国はゆとり国に頼まれて…』のくだりは 『ゆとり国は傭兵国に頼まれて…』の間違いみたいですアッー! 中の人によく言っておきますメンズビーーーーーム!! |
───────────────────────────────────────
■名前 : 傭兵★るびぃより RANK「皇帝」[傭兵軍ベース国]
■日付 : 04/28/(Mon) 20:55
-------------------------------------------------------------------------
あーなるほど、両国に持ちかけて調整すればよかったですか。 ともかく、想定外に領土拡張をしてはいけないのにしてしまったー(><)ノ反傭兵国派の方々に方針と違うじゃないかと突っ込まれないうちに領土を割譲しなければっという思いが強かったので急いでしまいました。 当該国の君主様には遅ればせながら、連絡を取ってみてるです。 あとは当該国で収めますのでよろしくお願いします。 稚拙な外交ですみませんでした。 あーちなみに援軍も共闘も明らかに人数差で勝っていた傭兵国が最初から持ちかけるわけがありません。人数、倍ほど違いましたよ? 人数調整いたしますといってる方針に自国が反するわけがないじゃないですか。できれば傭兵国としての戦争は回避したかったですけどね。 その邪推は仮定に無理がありすぎるかと思います。 |
───────────────────────────────────────
■名前 : 超☆アニキより RANK「皇帝」[波浪期帝国]
■日付 : 04/28/(Mon) 23:32
-------------------------------------------------------------------------
アニキ@中の人です。 壁]∀・) 別に戦う必要はないかと… 大弐本の布告を取り消させるためにゆとりさんに布告してもらう作戦だったのかなと。。 さらに… 奇しくも同時刻にゆとり国も第弐本帝国に対し布告を行っていますので、弊国からは停戦依頼を出させていただいております。 傭兵★るびぃより RANK「皇帝」[傭兵軍ベース国] [04/22/(Tue) 22:05] (首脳会議室より) こういう書き方しちゃうと尚更、邪推しちゃいますよ〜 |
───────────────────────────────────────
■名前 : クー・フーリンより RANK「皇帝」[曲がり角国]
■日付 : 04/28/(Mon) 23:32
-------------------------------------------------------------------------
曲がり角の皆はなんとも思ってません。俺も欲しいとも思ってませんでした。 ですので、現状になんら不満はありません。これは曲がり角の総意です。以上。 |
───────────────────────────────────────
■名前 : 傭兵★るびぃより RANK「皇帝」[傭兵軍ベース国]
■日付 : 04/28/(Mon) 23:50
-------------------------------------------------------------------------
曲がり国さまどうもありがとうございます(ペコリ ほっといたしました(><)ノ アニキさま 先ほどと邪推の内容が違うように思えるのは気のせいでしょうか? ゆとり国さまの布告に関しましては、ゆとり国さまの外交政策・内部事情などに抵触するのでここで外部のものが話し合うことではないと思います。また、これ以上の公の場での情報開示に関しましては弊国への内政干渉かとも思いますが、いかがなものでしょうか? いろんな考え方の人間がいます。アニキさまが思ったとおりの外交ができてないのは申し訳ありませんが、私なりに精一杯考えて良かれと思って出した結論ですので、ご了承ください。 |
───────────────────────────────────────
■名前 : 傭兵★るびぃより RANK「皇帝」[傭兵軍ベース国]
■日付 : 04/28/(Mon) 23:59
-------------------------------------------------------------------------
ひとつだけ言い添えるとしたら、例えばいまから30分後に明日開戦で布告してくださいなどというお願いを、君主不在中でアニキ様が軍師の国にいきなりしたとします。君主が不在中に布告するという結論がでますでしょうか?普通は無理だと思いますが。。 |
───────────────────────────────────────
■名前 : ニューパルより RANK「皇帝」[ゆとり国]
■日付 : 04/29/(Tue) 00:38
-------------------------------------------------------------------------
個人的な意見ですが〜私には今期の傭兵国指針なるものが曖昧な為、開戦前から傭兵国がどうしたいのか全く分かりませんでした〜ゲコゲコ♪ |
───────────────────────────────────────
■名前 : 守護神@鉄壁より RANK「皇帝」[ゆとり国]
■日付 : 04/29/(Tue) 01:43
-------------------------------------------------------------------------
ゆとり国の国民からちょっとした背景 ゆとり国から第弐本帝国への布告ですが 第弐本帝国が傭兵国に布告する以前から戦争を予定していました。 それで、ゆとり国が第弐本帝国に布告する前に 第弐本帝国が傭兵国に布告という形になった記憶があります。 当国の君主と軍師もON時間が重ならなく、とりあえず布告して、話し合いでどうするか(停戦するかなど)を決めよう。 という感じだったも思います。 ですので、ゆとり国と第弐本帝国帝国への布告と停戦は当国のみの判断で行ったということです。 |
───────────────────────────────────────
■名前 : 超☆アニキより RANK「皇帝」[波浪期帝国]
■日付 : 04/29/(Tue) 08:34
-------------------------------------------------------------------------
おはようですウッホ〜 『邪推』の点ではたしかに人の考えは人それぞれですねウホウホ。 ちょっといろいろ横道に逸れてしまったみたいだけど、オイラが言いたいのは一つだけなんだよウホウホ〜 『傭兵国は国の性格上、信義に則り公明正大に運営してほしい』 これだけを望んでるんですウホッ 譲渡に際しては、やはり事前に隣接国全てに打診すべきであったと思うし、そもそもなぜ譲渡しなきゃいけないのか疑問です。別に解体まで三国保持でもいいじゃんウホッ。 それについてはどう思いますか? |
───────────────────────────────────────
■名前 : 傭兵★るびぃより RANK「皇帝」[傭兵軍ベース国]
■日付 : 04/29/(Tue) 09:55
-------------------------------------------------------------------------
アニキさま 何度も下でも申し上げますが、譲渡に関しては隣接国に連絡しなかった不手際はお詫びいたします。領土譲渡をした理由は今期の方針からです。また、この件に関しまして譲渡の再委譲などは考えておりません。 後対応になってしまいましたが、隣接国にご了承いただいた現状でこれ以上の対応が必要でしょうか? 最初にご投稿されてる内容と明らかに論点が変わってきているようですし、BBSでの着地点のない論議に疑問を覚えます。 完璧な運営ができてない点についてはお詫びいたしますが、私も人間です。精一杯考えて、「信義に則り公明正大に運営していきたい」と思ってますのでご了承願えないでしょうか? 個人的な感情はおありでしょうが、何か個人的な疑問がございましたら、個宛でお願いいたします。 以上 |
───────────────────────────────────────
■名前 : ニューパルより RANK「皇帝」[ゆとり国]
■日付 : 04/29/(Tue) 11:58
-------------------------------------------------------------------------
傭兵国君主さんに質問です、下記で「いまさら言うまでもないのですが、弊国は翼鯖に置いてスムーズにゲームが展開できることを望んでおります。」と仰っていますが、 傭兵軍ベース国指針案に 2)布告はしませんが、ラス3前に布告をされた場合、最大限の防衛はいたします。 ※防御のための反撃を含みます ※領土拡大はいたしません。反撃において占領した場合に移動占拠しませんのでカウンターで取り返してください。タダでは滅びませんw と記載されているのですが、初心者の私には何故このような事が記載されているのか分かりません。 私は当初、個人的な解釈ですが、第弐本帝国と傭兵国が戦う際、傭兵国は勝つ事は無く、第弐本帝国が負けない戦いだと思っていたのですが どうやら違ったみたいです、もし現在のゆとり国のように傭兵国に隣接していない土地を持つ国が、傭兵国に布告した場合に適用されたのでしょうか? もしそうなのであれば、それは「各国に対して中立的な立場」なのでしょうか?個宛でのやり取りでは、意味が無いのでここに書き込みます〜ゲコゲコ♪ |
───────────────────────────────────────
■名前 : PAINより RANK「皇帝」[曲がり角国]
■日付 : 04/29/(Tue) 23:40
-------------------------------------------------------------------------
るびぃさん、傭兵国の運営ありがとうございます。 自分からも一言。。。 速き翼の傭兵については、独自の文化なので難しい部分が多いですね^^; システムで縛るモノでは無く、人間同志で運営していくものなので、その時々に問題が発生するのは当たり前なのかな? だから、その都度の話し合いは必要ですよね^^ ここには、誰もが参加できるBBSが有るので、有効に使って行ければと思います。 個宛ではなく、皆が発言できて、閲覧できる場所での議論が良いのでは? 傭兵国を運営する君主さんには大変だと思うけど、傭兵国の責任者としてだけでは無く、速き翼を代表する中立的な立場になって、議論をリードする存在になって貰えれば、と思います。 少しずつでも、そういう形が出来れば良いですね♪ もちろん、傭兵国の君主さんだけじゃなく、参加する自分達の責任感も必要でしょうけど^^ で、本題です。 今回のウホウホアニキの発言は、善意的な提言だと曲がり角国民の中では感じています。 否定をするだけのものではなく、今後の在り方、改善して欲しい点を指摘してくれてるんだと思います^^ そういう解釈で、以下の事を傭兵ベース国、及び今後の傭兵国に、お願いさせて頂きます。 ・傭兵国からの同盟依頼については、例外なく、全ての国に提示すること。 全ての国に対して中立という立場は基本として欲しい。 ・今回は領土譲渡でしたが、問題となりそうな案件に関しては、BBS/首脳掲示板などに事前に掲示すること。 可能であれば、対象国だけでなく、全ての国に考えてもらう機会を与える。 意見を纏めるために、基本方針として解決策をあげておくのも良いのかも。 (傭兵国からの提示に対して、時間を区切って意見を募り、参考にして行動する。纏まらなければ、傭兵国の基本方針に則るとか) ・問題が生じた場合は、BBSなどを活用して公に意見を聴き、公に意見を陳べる事を積極的に行うこと。 今期だけでは解決できない事も多いでしょう。 新しい問題も生じるでしょうし^^; でも、みなで作り上げて、根付き始めた文化だから、大切にしたい想いは多くの方に有ると思います。 今迄の傭兵国の君主様の理念と共に、るびぃさん、これからの傭兵国の君主様、そして参加する自分達で、考えて行きましょう。 よろしくお願いします。 |
───────────────────────────────────────
■名前 : 夢見ガチより RANK「皇帝」[ゆとり国]
■日付 : 04/30/(Wed) 12:59
-------------------------------------------------------------------------
問題が起きた時って・・ 基本的に関連国のトップ対談で決めたらええんちゃうん? 公にしたばっかりに話が拗れて・・ その様子に嫌気が刺した人らがドンドンやめてしもた話を聞いたことがあるわぁ。 なんせ、あんまりよう判ってへん人らも議論に参加できてまうよってな。 まぁバランスの問題やなぁ。100点の対応は難しいわぁ。 by書いてから当事者の国に在籍していると気がついたカエル |
───────────────────────────────────────
■名前 : 傭兵★るびぃより RANK「皇帝」[傭兵軍ベース国]
■日付 : 05/02/(Fri) 20:18
-------------------------------------------------------------------------
すみません。GW中超多忙のためお返事とか話し合いその後にしていただけますか?よろしくお願いします。 |
───────────────────────────────────────
■名前 : 超☆アニキより RANK「皇帝」[波浪期帝国]
■日付 : 05/07/(Wed) 11:48
-------------------------------------------------------------------------
悪意で言ってるわけじゃないって事だけはわかって欲しいですウッホ〜(´・ω・`) |
───────────────────────────────────────
■名前 : ♪天♪より RANK「皇帝」[波浪期帝国]
■日付 : 05/08/(Thu) 21:06
-------------------------------------------------------------------------
横やりですが・・・^^; 私が反傭兵派と言うのは確かです♪ それでも首脳会議室に同盟打診を謳っている以上はすべきだったのかな?って思ってます♪ ただ、↑の意見はウチのラーマ様に相談された事実を私自身が知らなかったからです♪ 問題はこの事実を私が知らぬ間に決定された事かと・・・^^; この状況ですと、アニキ様も誤解されてますように、ウチには傭兵国から同盟の打診すらなかったと全員感じませんか?事実、私自身がそう感じましたし、それを国内の国宛でも笑い話のネタにですが発言もしてしまっておりました><; 結果として、このような誤解とご迷惑をおかけする事となりました、前期の私の同盟依頼の破棄につきましてはこの場を借りて謝罪致しますm(_ _)m 少々礼を逸する行為だったと後悔しておりますm(_ _)m 今回の件で感じました事は、傭兵国に関しては例外があると、いろいろ大変なんだと痛感いたしました・・・^^; 駄文・場違いな発言、失礼致しましたm(_ _)m |