━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   INDEXに戻る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■NO : 33
■題名 : 傭兵団指針
■名前 : 傭兵★黒兎より RANK「兵副隊長」[ウサギ傭兵団国]
■日付 : 03/18/(Wed) 01:06
-------------------------------------------------------------------------
   1)傭兵活動は、内政専門、守備専門、攻撃専門、万能専門、コメマキ専門、戦争前事前偵察等メンバーの状況を首脳会議室、BBsにまとまり次第お知らせし、派遣させていただきます。
※派遣の連絡は派遣先及び首脳掲示板に報告します。

2)傭兵★マークがついた方のみ、傭兵活動をいたします。


●前期の傭兵国との違い●

1)傭兵の派遣に関してましては、人数調整はする気はありません。傭兵さんが行きたい場合には大国でも依頼があれば傭兵を出します。
※削除ターンを刻んでる人の総合1000ターンで1人少ないと考えます。
例残数ターン700ターンが2人、800ターンが2人
※戦争の行う当事国の事実上の国民数が同じ場合は、静観要請が場合されたのみ、傭兵を引かせます。援軍等で同等数になった状態での静観要請を飲み込みません。

2)布告は基本的にはしません。
むしろいつでも攻めてきてください。傭兵国ではなく傭兵団ですので、傭兵活動以外は一般国と考えても結構です。解散なんてしません。

3)傭兵とは、利益を追求するものだと思います。例:『傭兵の○○さんをもらいたいのですが、こちらはいただけたら、敵対国支援不可に触れなかったのみ、そちらが布告された場合1人援軍送ります。』など今期の傭兵団にも利益がほしいわけです。
●移籍・一般人についての取り扱い●

1)傭兵★以外の方でも入国はOKです。ただし援軍活動は出来ません。当団が攻められた場合は、めっきり働いてもらいます。
2) 傭兵★以外の方は他国に移籍後は傭兵団に戻ることは出来ません
3)ルール上皇帝に達してからではないと解雇→登用になるので4日の待機期間が発生します。また、戦争中の国への移籍は禁止します。(布告中はok)
4)傭兵★マークさんの移籍もOK。移籍後は傭兵団に戻ることはできません

こんな感じに改訂版出させていただきましたがまた何かご指摘があればご指摘ください

では今期よろしくお願いします



ちなみに登用もしてます。ぜひ布告してきてください

  ───────────────────────────────────────
  ■名前 : FRIDAY包丁より RANK「偏将軍」[漆黒の羽の鍵国]
  ■日付 : 03/18/(Wed) 03:18
  -------------------------------------------------------------------------
   兎さん方針upお疲れ様ですぉ(´∀`)ノ

早速ですが単刀直入に不明瞭な点について質問を二つ。

@今期の傭兵者は『傭兵団国の利益の為に傭兵活動を行う』ということなのか?
※過去の経緯(スレ29)から傭兵活動は傭兵★マーク者のみ可能という事がローカルルールで定められている他、
 傭兵★マーク者にも通常のプレイヤーと同じルールが適用されることが明確になっています。
 傭兵活動では自国や特定の国の利益になるような「情報」を得ることも可能であり、
 これを自国の利益の為に使用する事はスパイ活動と解釈される事が想定されます。
 (スパイ活動は問答無用でルールによって禁止されています)
 この辺りの傭兵団的な解釈を開示していただけますか?
 個人的に今回のコンセプトを面白いとは思っていますので、
 兎さんが楽しい運営を出来るように懸案事項を無くしていければと思っています。

A「布告はしない」が「一般国として統一を目指している」のか?
※解散しない前提という事はそういうことですよね(´∀`)?

以上、金曜日の包丁でしたー(´∀`)ノシ

  ───────────────────────────────────────
  ■名前 : 傭兵★黒兎より RANK「兵副隊長」[ウサギ傭兵団国]
  ■日付 : 03/18/(Wed) 03:43
  -------------------------------------------------------------------------
   @これについては、傭兵を依頼した国に了承してもらってから援軍を送ることにします。要は、国家内にて万が一にも、傭兵さんが口走ってしまうこともあるかもしれませんが、同盟の国からの援軍をもらったときの考えを持ってください。しかし、傭兵団内以外で話した場合は即報告してもらいたいです。それは解雇対象と思います。

Aそうゆうことです。布告され続けて残り続ける。これぞ今期の美学だと思ってます。

  ───────────────────────────────────────
  ■名前 : 逆襲のクロ♪より RANK「部隊長」[漆黒の羽の鍵国]
  ■日付 : 03/18/(Wed) 12:28
  -------------------------------------------------------------------------
   兎さん方針upお疲れ様ですぉ(´∀`)ノ (コピペ

私も不明な点を一点質問です。
※戦争の行う当事国の事実上の国民数が同じ場合は、静観要請が場合されたのみ、傭兵を引かせます。援軍等で同等数になった状態での静観要請を飲み込みません。

戦争を行う当時国の静観要請というのは具体的にお願いします。

戦争を行う当事国=自国と対戦相手 共闘なら複数国
まぁ戦争してる国全部からの要請がないと派遣はしないってことですかね?

1)傭兵の派遣に関してましては、人数調整はする気はありません。

と書いてある以上 静観とはどういう意味合いなのかもう少し具体的に書く必要があると思われます。



  ───────────────────────────────────────
  ■名前 : 逆襲のクロ♪より RANK「部隊長」[漆黒の羽の鍵国]
  ■日付 : 03/18/(Wed) 12:35
  -------------------------------------------------------------------------
   ↓すいません 
1)傭兵の派遣に関してましては、人数調整はする気はありません。
これについては明確な掲示があるので 静観要請のみで結構です。
紛らわしくなってすいません。

  ───────────────────────────────────────
  ■名前 : 傭兵★黒兎より RANK「兵副隊長」[ウサギ傭兵団国]
  ■日付 : 03/18/(Wed) 14:31
  -------------------------------------------------------------------------
   たとえば事実上の国民数A国が15人 B国が20人。A国はC国から5人の援軍をもらい、同等数になったらB国に援軍を送る国ってほぼないですよね?これに対して、B国は傭兵団に傭兵派遣依頼を出した場合傭兵を派遣したときに、よくA国が引き上げてください!って半ば強制的に援軍などを引かせるのを毎期見ています。そう言ったとき、なにがあっても引かせないよってことです。 ただ事実上の国民数がA国20人、B国19人の場合はB国から要請があっても、A国から静観要請が来た場合は、傭兵を引かせる考えであります。

  ───────────────────────────────────────
  ■名前 : 傭兵★黒兎より RANK「兵副隊長」[ウサギ傭兵団国]
  ■日付 : 03/18/(Wed) 14:50
  -------------------------------------------------------------------------
   【傭兵報酬リスト】
@傭兵国が戦争の際には、援軍を○人派遣いたします。(同等数時は派遣不可)

A傭兵国が戦争の際には、援軍を必ず○人派遣いたします。(敵対国の人数を超えた場合にも派遣する)

B○日間の不可侵を約束します。

C永久不可侵を約束します。

D傭兵国に希望日時に攻めてあげます。

E兎さんを神と崇めます。(これ一番大きいかもよ(違

後は自分で考えてください(ぇ

とりあえず、この鯖のシステムを活用して、同盟締結システムを約束手形とします。

  ───────────────────────────────────────
  ■名前 : FRIDAY包丁より RANK「昭文将軍」[漆黒の羽の鍵国]
  ■日付 : 03/18/(Wed) 18:11
  -------------------------------------------------------------------------
   兎さん回答お局様ですぉ(´∀`)ノ

兎さんの回答に対するレスを2点、
更にその上での再質問を1点、
懸案事項を1点あげさせて頂きます。

@ん〜、要するに傭兵活動で得た情報は『自国の利益の為に使用はするが他国への漏洩はしない』という事でよいでしょうか? 
 ニュアンスを読み取りきれなくてゴメンなパ…さいねぇ(´∀`;)
Aさすがドエm…(=ω=`;)ゲフン とりあえず方針了解ですw

んで再質問を1点
a)@Aを総合して傭兵団方針を拝見させて頂くと、傭兵団が『派兵の報酬』として求めているものの実態は、
 通常の一般国同士で行う『外交及び同盟』に相当してといるという解釈でよいですか?
※要するに今期の傭兵団員の傭兵活動は前期まで慣例的であった「中立的な傭兵活動」とは異なり、
 あくまで一般国としての営利目的な援軍活動であるという解釈でよいですかね(´∀`)?

という訳で懸案事項を1点
b)おそらく現状この鯖を利用されている方の中でも「情報」の定義がそれぞれ異なっていると推察されます。
 誰のONが良い、作戦立てているのが誰、特徴はどう…etc、あげればキリがありませんがこれらも「機密情報」と考えられている方もいらっしゃいます。
 (私の自身の解釈とは少々異なるのであれですが・・・)
 どこまでを機密情報とし、どこまでを機密情報としないのか線引きをしておいて頂けると嬉しく思います。
※これがクリアになっていればスパイ行為云々の判定が楽になるとおもいますので、解釈を開示お願いしますぉ(´=ω=)ノ

以上、連夜の飲み会包丁でした(´∀`)ノシ

  ───────────────────────────────────────
  ■名前 : 逆襲のクロ♪より RANK「親衛隊」[漆黒の羽の鍵国]
  ■日付 : 03/18/(Wed) 18:14
  -------------------------------------------------------------------------
   そこまで静観要請が合った場合は団員様を引かせますと書いた以上は
団長様及び団員様を含め確実にオン率が良くないと戦争が終わってから
団長様は指示してるけども団員さんがオンしなくて引けなかったという
ことから問題になることも・・・? 深く考えすぎでしょうか。

回答に関してはよくわかりましたので^^ありがとうございました。

  ───────────────────────────────────────
  ■名前 : 傭兵★黒兎より RANK「兵副隊長」[ウサギ傭兵団国]
  ■日付 : 03/18/(Wed) 19:17
  -------------------------------------------------------------------------
   包丁さんのは長いので、後でじっくり回答しますね♬
クロさんに対しては、それは往来通り傭兵に行ってる本人がINしてからの撤退になります^^
傭兵静観要請を出すなら、それぐらいのことを許してもらいたいです♬

  ───────────────────────────────────────
  ■名前 : 傭兵★黒兎より RANK「兵副隊長」[ウサギ傭兵団国]
  ■日付 : 03/18/(Wed) 19:55
  -------------------------------------------------------------------------
   @に対しては、どう言われても仕方ない部分と思います。情報漏洩と言うことを言われますと傭兵だけでなく援軍の有無にも関わってくると思います。これは懸案にも触れられますが、援軍者が◯◯国の同盟などを持ち帰る場面がよく見られます。ただ傭兵団は布告することは基本的になく布告されるのみであり、他国の同盟状況などわかっていても受け身の場合は相手の援軍が来ないことを想定しながらする攻撃側と違って無意味に近いものと思います。

部隊長はその時によって違うものであり、これは構わない気がします。誰のINがいいかはトップ画面でわかるので省略します。
再質問に対して、報酬については相当すると考えて結構です。

色々な意味で今期の傭兵は往来と違い中立です。小国だから正義の味方になるために派遣わけではなく、大国でも依頼があれば送ります。
実在する傭兵に近い団を目的としております。
利益もなくタダ働きなんて嫌だぉ

  ───────────────────────────────────────
  ■名前 : 傭兵★トリフより RANK「皇帝」[ウサギ傭兵団国]
  ■日付 : 03/21/(Sat) 13:18
  -------------------------------------------------------------------------
   色々あって今やっと俺もBBSを雑読する事ができましたヽ><ノ
後ほど熟読して団長とも話をして俺自身も雑感が書きこめる状態にしておきたいと思いますm()m
食べられ団長うさぎちゃん、よろしくね〜(ぇ

  ───────────────────────────────────────
  ■名前 : 傭兵★黒兎より RANK「兵副隊長」[ウサギ傭兵団国]
  ■日付 : 03/21/(Sat) 18:26
  -------------------------------------------------------------------------
   訂正:撤退要請については同人数の場合適用いたしますので。
ただもしa国が20人B国22人でB国の削除ターン合計数が1000ターンだった場合21人と計算します。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   INDEXに戻る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━