━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   INDEXに戻る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■NO : 50
■題名 : ▼傭兵国の運営方針
■名前 : 傭兵★格差社会より RANK「建武将軍」[傭兵★友情の国]
■日付 : 07/09/(Fri) 07:15
-------------------------------------------------------------------------
   本国は全国に対し、同盟依頼を出しております。方針は以下の通りです。
 
@活動開始について
 傭兵活動は傭兵★が付いてる武将のみ行います。
 皇帝になった武将のみ傭兵活動が可能とします。
 
A同盟の趣旨
 基本的に派遣は敵国支援ありです。
 破棄猶予期間は2日とします。
 傭兵国と同盟締結された国家のみ、傭兵活動(派遣)を行います。
 
B傭兵派遣依頼
 派遣依頼はお手数ですが国宛てに一度傭兵申請をお願いします。その後、人数等の詳細を同盟掲示板のほうにお願いします。
 傭兵の派遣はなるべく平等に行う努力は致します。(何を持って平等かは、傭兵国の武将の判断とします)
 傭兵武将の指名行為は一切受け付けません。
 傭兵国への依頼順を優先したいと思います。
 ご期待に添えないこともあると思いますが、その時はご了承くださいませ。 

C傭兵以外の方の入国
 入国はいつでも構いませんが、傭兵活動は禁止とさせて頂きます。
 傭兵国からの登用文活動は一切致しません。(建業まで来て仕官してください)
 解雇者の傭兵国入国は認めていませんので注意してください。
 傭兵★以外の方が仕官後、他国に移籍はOKですが、再度仕官は認めませんので注意してください。 

D派遣先での問題について
 本国の傭兵武将が派遣先で問題を起こした場合は、国宛若しくは同盟会議室に書き込みを宜しくお願いします。
 傭兵武将が国の滅亡に繋がる行為を行った場合は、即解雇をしても構いません。

E傭兵国解体について
 傭兵国の解体はラス5を目標に行ないます。(ラス4、ラス6と前後する可能性あり)
 解体は、無条件降伏とします。(守備、城壁があると思いますが、対象国の方お手数ですが宜しくお願いします。)
 対象国が複数存在した場合は、対象国同士の話し合いで対処お願いします。(傭兵国はタッチしません)
 それまでは、お手数ですが傭兵国を暖かく見守ってて貰えると嬉しいです。
 対象国に破棄猶予期間が存在する場合はお手数ですが同盟破棄後→日数を待ってから布告(解体作業)とします。
 万が一、解体前に傭兵国に宣戦布告した国に対しては申し訳ないですが全力で抵抗させていただきます。

F傭兵国の戦闘行為
 傭兵国からの宣戦布告は行いません。

G他国の機密情報
 傭兵活動を行う上で、色々な他国の情報が入手できますが、一切他国の武将に情報漏えいをする行為を致しません。
 万が一、傭兵武将で情報を漏らした者がいた場合、解雇処分と致します。

以上

  ───────────────────────────────────────
  ■名前 : ヴェネチアーノより RANK「皇帝」[九蛇の国]
  ■日付 : 08/25/(Wed) 19:51
  -------------------------------------------------------------------------
   おつかれさまでした(*´=∇=)♪


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   INDEXに戻る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━