━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
INDEXに戻る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■NO : 52
■題名 : 通常国家宣言
■名前 : 傭兵★クロウドより RANK「安国将軍」[傭兵国]
■日付 : 09/01/(Wed) 00:14
-------------------------------------------------------------------------
当国は傭兵国と名がついておりますが運営方針がまとまらず通常国家として活動致します事を決めたのでここにご報告致します。皆様方には紛らわしいことをしてしまい申し訳ありません。 なにとぞご理解を宜しくお願い致します |
───────────────────────────────────────
■名前 : ぶらんかより RANK「部隊長」[おうち国]
■日付 : 09/01/(Wed) 09:27
-------------------------------------------------------------------------
国名を傭兵国として建国したんですよね? 運営方針がまとまらず通常国家として活動することを決めた、、、君主さんは建国したとき傭兵国を国営するのではなかったのですか?傭兵★が付いてる人は登録時は傭兵活動したくて登録したのではないですか? 私には紛らわしいです。「理解をよろしくお願い致します。」とありますが理解できないです。 そのまま通常国家としてやるのもルールには定められてないので問題はないと思いますが、私は疑問を感じます。 皆さんの意見も聞いてみたいです。 |
───────────────────────────────────────
■名前 : 人生もう何年より RANK「親衛隊」[超跳民主党国]
■日付 : 09/01/(Wed) 10:30
-------------------------------------------------------------------------
ルール上禁止されていないので構いませんがあんなに傭兵★さん達が居るのに運営方針がまとまらず通常国家として活動というのはさすがに理解できません... 運営方針をまとめるのも傭兵君主の仕事だと思います。あ、別にクロウドさんが無能というわけでは無いですよ!><ノ(ぉぃ |
───────────────────────────────────────
■名前 : ななわ@詐欺師より RANK「偏将軍」[ワンダと巨乳国]
■日付 : 09/01/(Wed) 10:46
-------------------------------------------------------------------------
現状ルールに抵触することでもないようで文句を言う筋合いではないと思いますから個人的には構いません。 が、うがった見方をすれば良いメンツが揃ったから色気が出た、とも取りようによっては解釈もできる訳で、周辺国には新野は傭兵国だからとある意味安心して新野周辺に建国された国もあるかもしれません。 もちろんおいらが挙げた例は極端で少数派でしょうけど、傭兵がらみで議論が起きるような事態は正直もうごめんです。 |
───────────────────────────────────────
■名前 : 人生もう何年より RANK「親衛隊」[超跳民主党国]
■日付 : 09/01/(Wed) 10:56
-------------------------------------------------------------------------
↓↓訂正 クロウドさん君主じゃなかったです、申し訳ありません。 |
───────────────────────────────────────
■名前 : 修造松岡より RANK「親衛隊長」[しじみ!国]
■日付 : 09/01/(Wed) 11:05
-------------------------------------------------------------------------
どーも、失礼します!修造松岡ですッ! 紛らわしい事をしているのは間違いないので、 傭兵国側は詳細な説明責任を果たすべきではないでしょうかッ! 傭兵国から通常国運営にいたる経緯など、他国から出る不満には応対すべきだと思いますッ! その上で、理解を得ることが出来るのではないでしょうかッ!! |
───────────────────────────────────────
■名前 : 二木佳奈多より RANK「車騎将軍」[巫女の王国]
■日付 : 09/01/(Wed) 11:10
-------------------------------------------------------------------------
この発言の趣旨はこうよね 『「傭兵国」という名の通常国家であって傭兵国ではない』 『よって運営方針を出す必要はないが紛らわしいのでここに書き込んだ』 要するに第19期のYo!Hey!財団とは違うということね 別に明確に問題があるとは言わないわ ただし、初期時点では初期参加者へのメッセージにおいて このことは明記されていなかったわ ということは国民は当然、傭兵国だと思って士官したということよね それを突然、運営方針が定まらないから通常国家にするというのは詐欺よ 周辺国家に対しても国民に対してもね それに傭兵国ではないのにその国民は全員、傭兵である という状態は今後、絶対に問題になるわ 傭兵の規定に「同盟の有無に関わらず援軍に行けます。」というのがあるわ あくまで母国の規定に違反しなければという条件付きではあるけれどね ということはいくらでも抜け道が作れると思うわ といっても傭兵という概念についての議論を始めるとどうしても解釈の違いから水掛論にしかならないわ 私も傭兵関係でこれ以上議論が発生することでゲーム進行を阻害するような事態は避けたいわね ということで私は傭兵国運営方針を無理にでもまとめるのがいいと思うわ まとまらなければ国家解体してしまいなさい 今期はもうひとつの傭兵国家も存在するわけだしね 紛らわしいことをすると確実にゲーム進行が阻害されるわ |
───────────────────────────────────────
■名前 : ハローワークより RANK「大尉」[傭兵の里国]
■日付 : 09/01/(Wed) 12:15
-------------------------------------------------------------------------
どうも傭兵の里国君主ハローワークです 私としては傭兵国が通常国として活動の場合 傭兵国のなかで傭兵したいというかたは こちらに受け入れるつもりでおります |
───────────────────────────────────────
■名前 : ハローワークより RANK「大尉」[傭兵の里国]
■日付 : 09/01/(Wed) 12:20
-------------------------------------------------------------------------
む、誤爆 なんか無駄に行増やしてすいません |
───────────────────────────────────────
■名前 : mof@cloverより RANK「車騎将軍」[四つ葉国]
■日付 : 09/01/(Wed) 14:18
-------------------------------------------------------------------------
どうも、とある国のお飾り君主です。 他の方も同じ意見を出されていますが、傭兵国が一国家である以上は確かに問題のないことのはずです。 しかし、国の運営方針が決まらなかったということで普通の国家として運営するとすれば、傭兵として仕官した方々もおられると思うのでその方々には失礼かなと思っていたりします。 傭兵の里国のハローワーク様が下に記したように仰っているのですから、傭兵をしたい方は速やかに傭兵の里国へ、傭兵国に残る方は残る、という形でいいように思います |
───────────────────────────────────────
■名前 : 眠り姫☆ミーアより RANK「兵率長」[夢うつつ国]
■日付 : 09/01/(Wed) 16:08
-------------------------------------------------------------------------
えっと。 ミーアの思っている事、考えている事も、ほぼ皆さんがおっしゃって下さっているので、割愛します☆ 個人的には、傭兵国って名前が付いてる時点で、 また『傭兵★』さんが仕官してらっしゃる時点で、形はもう傭兵国だよね、と思ってます☆ 傭兵って援軍専門の武将だから、傭兵国にはそれなりにオンできて動ける方が集まりやすい国というのが私の認識です☆ 私も過去に傭兵国を運営していた時、このまま潰すのは惜しいな、と思った事もあります☆(笑) ルールには違反しないけど、やっぱり簡単に通常国家になります宣言は、問題ありかなと思います☆ 個人的に傭兵国さんに今回の事についての提案をさせて貰いましたので、再度国内にて話をされて、経緯等の説明も含めた結果を全国に国宛報告していただけたらなと思います☆(^-^) 長文失礼しました☆m(__)m |
───────────────────────────────────────
■名前 : フェリシアーノより RANK「偏将軍」[Axis Powers国]
■日付 : 09/02/(Thu) 00:34
-------------------------------------------------------------------------
ルールには反してないとは思うけど、俺も宣言読んだときちょっと詐欺くさいな〜っとは思ったよ〜♪ もう少しちゃんと説明してほしいな〜♪ |
───────────────────────────────────────
■名前 : フェリシアーノより RANK「偏将軍」[Axis Powers国]
■日付 : 09/02/(Thu) 00:39
-------------------------------------------------------------------------
追記〜★ 俺、その傭兵国の活動、凄く楽しみにしてたんだ〜♪ 楽しそうなメンバーだし素敵な傭兵活動してくれると思って凄い期待してた〜♪ だから今回の通常国家宣言はかなり残念だよ〜★ |
───────────────────────────────────────
■名前 : 修造松岡より RANK「護衛隊」[しじみ!国]
■日付 : 09/02/(Thu) 01:00
-------------------------------------------------------------------------
確かに・・・不満を感じるというよりかは、オレもすごく残念に思うッ!! |
───────────────────────────────────────
■名前 : 傭兵★プリンスより RANK「大尉」[傭兵国]
■日付 : 09/02/(Thu) 03:13
-------------------------------------------------------------------------
傭兵国の一員として個人的意見を。 意見を下さった方々の言う通り確かに言葉足らずでした。 そしてルールに抵触しない以上大丈夫かな?と軽く考えていた事をお詫び致します。 何をするにもちゃんとした説明が必要でしたね。申し訳ありませんでした。 そして非難されてる方々〜 はっきり言って不愉快です。 私たちは詐欺グループでも犯罪者でもありません。 ゲームに参加する権利を持った普通の人間です。 今回の事に正解も不正解もないと思っています。 ここぞとばかり自分の感情論をぶつけるのはやめましょう。 ↑と言う様に個人的な感情論をぶつけてしまうと大変なことになるので ちょっと考えて発言しましょうね。 駄文ホントに失礼しました>< |
───────────────────────────────────────
■名前 : ぶらんかより RANK「親衛隊長」[おうち国]
■日付 : 09/02/(Thu) 08:59
-------------------------------------------------------------------------
傭兵★プリンスさんも発言には配慮いただきたいと思います。 BBSにスレを立てたのは意見を聞きたいからではないのですか? 私は今回の通常国家宣言には疑問を感じたから発言しましたが、不愉快な思いをしたからです。 不愉快な思いをしたのは傭兵国の行動と発言があったからなんです。 他の登録者もどのように感じたかを聞きたいです。 私が感じた疑問は思い込みなのかどうか非常に興味があります。 たしかに正解、不正解はないのかもしれません。でも色々な人と意見をもう少し伺ってみたいです。もちろん紳士的な発言であることを望みます。 |
───────────────────────────────────────
■名前 : 傭兵★クロウドより RANK「五官中朗将」[傭兵国]
■日付 : 09/02/(Thu) 09:03
-------------------------------------------------------------------------
プリンスさんの発言はただ感情論をぶつけただけなので スルーでお願いします。 |
───────────────────────────────────────
■名前 : 傭兵★クロウドより RANK「五官中朗将」[傭兵国]
■日付 : 09/02/(Thu) 09:08
-------------------------------------------------------------------------
通常国家に移行の経緯について 傭兵活動をしようと仕官し初期仕官が集まったところで傭兵でなく通常国家で行きたいという意見があったからです。 傭兵方針が決まらなかったということを掲示し誤解を招いた書き方をしましたが、 そういうことではなかったことを訂正させて頂きます。 通常国家に向けて話し合いをしていたので、傭兵方針を作成する意思がなかったということとなります。 これに関してご理解が出来ないということであるとご説明はこれ以上出来ません。 通常国家宣言を掲示後に @全国の国宛で確認 A傭兵活動の継続の意思の確認(傭兵の里様への移籍) B自縛行為(当国からの布告等の日程の縛り) ※これについては各国の同意を得てからの予定 等のことを掲示をする予定でございましたが、先にBBSにご意見頂いてしまったので。 掲示をする前に事前準備及び書き込みをするのが当たり前じゃないか というご意見があると思いますがおっしゃる通りでございます。 今後の活動については未定でございます。 通常国家化については世論でノーということで不可能ということを理解しております。 |
───────────────────────────────────────
■名前 : 修造松岡より RANK「護衛隊長」[しじみ!国]
■日付 : 09/02/(Thu) 09:32
-------------------------------------------------------------------------
経緯のご説明ありがとうッ! そして、正直な訂正報告も感謝しますッ! 率直に言えば、 初期仕官が集まった段階で通常国家活動をしたいという意見が出る事自体「ちょっと待てッ!」と言いたくなりますッ! そんな私情は置いといて… 今後の活動が未定になるということは、 傭兵活動も行わない 通常国家活動も行わない ということですねッ! でもそれだと傭兵活動をしに登録してくれた方が可哀想じゃありませんかッ? 私的な意見ですが、オレは、傭兵活動をしたいという国民は傭兵の里への移籍を速やかに行うか… もしくは、傭兵国の態度決定をしていただきたいと思いますッ!! もちろん、ルール違反はないので、通常国家活動も含めてですッ!! 国内での検討結果が出るのであれば、オレは異論はないッ!! 他の方の意見を待とうッ! くれぐれも、ここは相手の感情を逆撫でする場ではないことを、みんなに分かってもらい、理性を保った意見交換の場になることを、オレは切に願うッ! 乗り越える壁が大きい程、乗り越えた時に得られるものも大きいッ! 長文失礼ッ!! |
───────────────────────────────────────
■名前 : 傭兵★クロウドより RANK「五官中朗将」[傭兵国]
■日付 : 09/02/(Thu) 09:39
-------------------------------------------------------------------------
傭兵活動をしに登録してくれた方が可哀想じゃありませんかッ? ということに関しては通常国家でいこうと決めた時点で 国内ではクリアになった?と理解して下さい。 |
───────────────────────────────────────
■名前 : 二木佳奈多より RANK「大尉」[巫女の王国]
■日付 : 09/02/(Thu) 09:40
-------------------------------------------------------------------------
傭兵★プリンスさんの発言はスルーさせてもらうわ 通常国家に関して傭兵★クロウドさんが言う様に国民全体で議論があったなら 国民に対して詐欺だと断言した私は明らかに間違いね 申し訳ないことをしたと思うわ でも、周辺国家に関して言えば騙されたと思った人もいてもおかしくないと思うわ いるのかいないのかなんとも言えないのだけれどね >>通常国家化については世論でノーということで不可能ということを理解しております。 これに関しては同意しかねるわ 確かにここまでBBSに寄せられた意見は概ねノーだったけれどそれらを世論と呼んで構わないのかしら そしてそれらの意見のノーという根拠はルールではなく個人の考え方からよ ということは別に構わないと思っている人もいるんじゃないかしら 私自身は今後、問題が起こってゲーム進行に影響が出るぐらいなら 無難に「傭兵国」は傭兵国家運営かいっそ国家解体にしなさいとは書いたけれど 今後、問題を発生させない、もしくは発生しても迅速に解決出来る自信があるならば 通常国家でも構わないと思うわ それをすれば恐らく、反感も買うと思うわ でもそこらへんのことを分かって通常国家宣言するなら構わないんじゃないかしら ちょっとまどろっこしくなってしまったけど 言いたいことは 「ゲーム進行に影響を与えないならルールの範囲内である以上は自己責任」ということよ |
───────────────────────────────────────
■名前 : 傭兵★クロウドより RANK「五官中朗将」[傭兵国]
■日付 : 09/02/(Thu) 09:42
-------------------------------------------------------------------------
ごめんなさいですけど↓ まどろっこしくて意味がわからないです |
───────────────────────────────────────
■名前 : 修造松岡より RANK「護衛隊長」[しじみ!国]
■日付 : 09/02/(Thu) 09:45
-------------------------------------------------------------------------
佳奈多さんの発言を跨ぎますが、国内での意思統一がなされたということ、理解しましたッ! |
───────────────────────────────────────
■名前 : 二木佳奈多より RANK「大尉」[巫女の王国]
■日付 : 09/02/(Thu) 09:51
-------------------------------------------------------------------------
好きなようにしなさい ただし、問題が起こらないように これでいいかしら? |
───────────────────────────────────────
■名前 : 傭兵★クロウドより RANK「五官中朗将」[傭兵国]
■日付 : 09/02/(Thu) 10:18
-------------------------------------------------------------------------
二木佳奈多さんにはご理解頂いたということで理解いたします。 ありがとうございます。 |
───────────────────────────────────────
■名前 : 眠り姫☆ミーアより RANK「兵率長」[夢うつつ国]
■日付 : 09/02/(Thu) 12:03
-------------------------------------------------------------------------
個人的感想だけど、初期仕官者が揃った時点で通常国家意見が出た、というのは、やはり、どなたかが書いてらっしゃった様に、『良いメンバーが揃ったからこのまま通常国家でいきたい』という風に解釈してしまうんだけど、合っているかしら? 傭兵国が通常国家になるのを反対している訳ではないのよ。 ただ、上記の様な考え等も含めた意図的な通常国家宣言だったとしたら、最初から傭兵国の意義に反しているんじゃないかな、と感じたので。 本題に入ります。 傭兵活動を続ける方の移籍と傭兵国の方向性など、連絡関係を随時報告していただけたら皆さんも安心するかと思いますので、よろしくお願いします☆ |
───────────────────────────────────────
■名前 : ぶらんかより RANK「親衛隊長」[おうち国]
■日付 : 09/02/(Thu) 17:19
-------------------------------------------------------------------------
あまり意見される方が少ないのですね、、、私の思い込みだったのかもしれないです。 私が疑問に思ったのは、 戦闘解除後まもなく通常国家宣言!?っと疑問に思いました。 たしかにルール違反ではないし問題ない、でも腑に落ちなかったのです。下のクロウドさんの説明で初期仕官者が揃ったところで通常国家として国営したいと自国民で話し合い、通常国家でいきたいと決断したのは理解できます。それならなぜ仕官者が揃い傭兵国ではなく通常国家で国営しようと意見がでた段階で戦闘解除前に宣言や他国へ働きかけができなかったのか?と思います。 私も建国経験がありますが、ゲーム開始後 更には戦闘解除までには傭兵国家を含め他国の建国状況で自国の予想図を描き外交を考えていきます。 傭兵国という国名で傭兵★が付いている人が仕官しているので、傭兵をする国だと思っていました。傭兵国以外の登録者が通常国家宣言を知ることができたのは戦闘解除後で布告をしていた国もあったと思います。 私はルールに定められてないからいいんだという抜け道の増長になることに不安を感じます。紛らわしいことをしていると認識はあったのですよね?それなら来期以降に通常国家として建国して今期集まった初期仕官者にまた初期仕官してもらうこともできなかったのかなと、そのような対応がとれれば問題にならなかったのではないかと思います。 以上が私の意見です。 BBSにスレを立てたところをみると反対意見があることを予想できていたみたいですよね?それだけ傭兵国国民の意見が話し合いでまとまって意志が固いのだと理解しました。 色々難しいことを発言して申し訳ありませんでした。 私の疑問も偏見だったみたいですw |
───────────────────────────────────────
■名前 : とんこつらーめんより RANK「皇帝」[乳酸菌の国]
■日付 : 09/02/(Thu) 18:12
-------------------------------------------------------------------------
なんか真面目な意見ばかりの中、意見するのもあれだけど勇気を振り絞って発言します。 私は問題なしと考えております。 方針が決まったら教えてください。 以上です。 以下感想 もし通常国家としての活動が気に食わないなら「対傭兵国包囲網」を組んで戦争をすればいいと思うのです。 こういうの間違ってるのかな?よく分かりません。 正直こんな難しい話は頭がついていきません。 大事なのは今期も楽しく過ごせるかどうかだと思います。 みんなが楽しく過ごせるようにしたいですね。 |
───────────────────────────────────────
■名前 : からみてぃ卿より RANK「皇帝」[おうち国]
■日付 : 09/02/(Thu) 18:22
-------------------------------------------------------------------------
おうち国のからみてぃです。 それなりに、意見がでてしまったので、少しだけ。。 ぶらんかさんが発言した >>仕官者が揃い傭兵国ではなく通常国家で国営しようと意見がでた段階で戦闘解除前に宣言や他国へ働きかけができなかったのか? >>通常国家宣言を知ることができたのは戦闘解除後で布告をしていた国もあったと思います。 ココが重要だと思います。 なので >>B自縛行為(当国からの布告等の日程の縛り) 等の制約なんなりを提示して、他国の納得を得る方向へ進めて頂ければ問題ない考えます。 全ての国が意見を出し、納得して、良い方向へ進めるのなら、疑問を投げかける事も大切だと思いますよw |
───────────────────────────────────────
■名前 : DAYANより RANK「丞相」[WachiField国]
■日付 : 09/02/(Thu) 19:03
-------------------------------------------------------------------------
近隣の国として考えを書いておくニャ。 とんこつらーめん猫さんの以下感想と同じ考えで、気に食わないなら潰せば良いと思うニャ。 ただし、有力者が揃っている傭兵国に対してコレをやると その後に仕官してもらえない、と思って身動きできない事も事実だと思うニャ。 もし、傭兵国が滅びる事があっても、トップページの傭兵運営にある 「中立的な立場という見方をする世論がある事を忘れないで欲しいにゃ。」 という辺りを考えた行動をとってもらえると嬉しいにゃ。 特にこのBBSでの議論をきっかけに行動方針が変わるような事が無いことを祈るニャ。 |
───────────────────────────────────────
■名前 : セシルより RANK「護衛隊」[しじみ!国]
■日付 : 09/02/(Thu) 19:35
-------------------------------------------------------------------------
立て槍失礼。傭兵国の呪縛、傭兵国で建国したらそれなりにON率が良い人が集まると思います。このメンバーなら統一も可能じゃんよぉ〜って感じで・・。普通に建国した国とは一味違います。 「傭兵」は援軍専門の武将です。運営の方に書かれてます。セシルは傭兵したくても、キャラ消さないと出来ません。 傭兵したい人は運営方針のある傭兵の里へ、通常活動したい人は他国へ士官、傭兵国は解体が望ましいのかと思ってます。 個人的な意見になりましたが、長文失礼します」。 BBSはまだ夏!!!この場での発言は、しじみ!国には迷惑かけるかも知れんが、切りたい時にはいつでもキリチョンパOK! |
───────────────────────────────────────
■名前 : ネスより RANK「親衛隊」[しじみ!国]
■日付 : 09/02/(Thu) 20:40
-------------------------------------------------------------------------
オレも少し意見させていただきますよ〜! ルールでは違反じゃないので問題はないと思います。 ですが、傭兵国に【傭兵★】と名前の最初につけて仕官したということは今期は傭兵活動をするということですよね?? 傭兵活動をすると自分で決めたのですから今期はしっかり傭兵活動をしてほしいです♪ どうしても通常活動したいのならセシルさんと同じ意見ですが、通常活動したい人は他国へ仕官、傭兵国は解体が望ましいのかと思います。 以上オレの意見でした!!w |
───────────────────────────────────────
■名前 : ハローワークより RANK「皇帝」[傭兵の里国]
■日付 : 09/02/(Thu) 21:31
-------------------------------------------------------------------------
じゃあ私も便乗して意見を どうせ位置的に普通に傭兵国として運営しても解体前に布告はじゅうぶんありえるから一緒かなとw |
───────────────────────────────────────
■名前 : mof@cloverより RANK「皇帝」[四つ葉国]
■日付 : 09/02/(Thu) 22:06
-------------------------------------------------------------------------
今更ながら見直して思ったことを書かせていただきます。 個人的に、『傭兵国で』初期仕官が揃ったところで通常国家になろうという意見が出たこと自体が疑問に思います。 もちろん、『いいメンバーがそろったから』通常国家でいきたいと思ったのであれば、気持ちはわからないことはありません。 そうであるなら私の疑問は解決です。 ちょっと怖いなって思っていることは↓ 『通常国家』と『傭兵国』の選択ができ、なおかつ戦争に活発的に参加できる人が集まるという利点があるなら、『傭兵国』の名前を借りて通常国家となればそれは間違いなく強くなるでしょう。 仮に、もし今期のこの件が容認され、来季以降、傭兵国をする気のない傭兵国が出来てしまった場合、『前例がある』ということで認めざるをえない状況が出来てしまうかと。 もちろん『初めからやる気のない』というのが公になれば、それなりの制裁が下ると思いますが、そういう状況を作りえてしまうことが危険に思います。 上に記したことは、あくまでもプレイヤーのモラルが左右するとこですが、実際そのモラルのおかげで一回ここを去ってしまった身なので、念を入れて可能性を提示てみました。 だんだん自分でも訳が分からなくなってまいりましたので、一旦ここで失礼いたします。 |
───────────────────────────────────────
■名前 : 傭兵★クロウドより RANK「大尉」[傭兵国]
■日付 : 09/03/(Fri) 00:52
-------------------------------------------------------------------------
ぶらかさんの発言に対して >>傭兵国ではなく通常国家で国営しようと意見がでた段階で戦闘解除前に宣言や 他国へ働きかけができなかったのか?と思います。 これに対してはごもっともな話で最後の最後まで結局迷ってたので 時期を逃した宣言となってしまっていました。 時期を逃したということで布告の縛り等のご提案をする前の段階での反響でしたので、 その後はこのスレに発言しているとおりとなります。 ----------------------------------------------------------------------------------- ☆追加ガイドラインとして☆ 傭兵を国名に入れて建国した国はいかなる理由があろうとも通常国家への転身は認めない。 ということが結論として出てきました。 皆様のご意見ありがとうございました。 今期の傭兵国の今後についてを追って掲示させて頂きます。 |
───────────────────────────────────────
■名前 : 傭兵★クロウドより RANK「大尉」[傭兵国]
■日付 : 09/03/(Fri) 02:22
-------------------------------------------------------------------------
傭兵国の今後について 国としての活動はせずに雑談するような国家とします。 布告はしてもらってもかまいません。 ・傭兵★について :傭兵活動をしたい人は傭兵の里様のご協力を得て移籍 :傭兵活動をしない人は国に残りまったり予定 ・一般の人について:移籍も残るも仕官者の自由とさせて頂きたいです。 上記は移籍する場合は仕官規制に乗っ取り移籍(皇帝以上)となります。 ------------------------------------------------------------------------------------ 移籍規制前の布告による滅亡後について 傭兵★&一般国民は国に縛られずに仕官可能 という方向性で行こうと思いますがいかがでしょうか? |
───────────────────────────────────────
■名前 : 傭兵★クロウドより RANK「大尉」[傭兵国]
■日付 : 09/03/(Fri) 07:40
-------------------------------------------------------------------------
追記 一般の方についての移籍には 戦争予定(布告後)の国には援軍という形になってしまうので 紛らわしい扱いはせずに、あくまでも布告前の移籍とします。 |
───────────────────────────────────────
■名前 : 傭兵★クロウドより RANK「大尉」[傭兵国]
■日付 : 09/03/(Fri) 09:25
-------------------------------------------------------------------------
追記 通常国家でも傭兵国でもないので戦争に対しての応戦はしません。 |
───────────────────────────────────────
■名前 : 人生もう何年より RANK「護衛隊長」[超跳民主党国]
■日付 : 09/03/(Fri) 09:38
-------------------------------------------------------------------------
追記 通常国家でも傭兵国でもないので戦争に対しての応戦はしません。 つまり布告されたら無条件降伏ってことですね? |
───────────────────────────────────────
■名前 : 眠り姫☆ミーアより RANK「部隊長」[夢うつつ国]
■日付 : 09/03/(Fri) 09:43
-------------------------------------------------------------------------
方針決定お疲れ様でした☆ ただ1点だけいいでしょうか? 一般の方の移籍についてですが、 布告前に限定しないで、 布告前後に関わらず、移籍のみを有効、としてはいかがでしょうか? 下記のままだと、一般諸国からの布告のタイミングも判断しづらいのと、 一般国民さんの在籍等も限定されてしまうと感じました☆ |
───────────────────────────────────────
■名前 : 傭兵★クロウドより RANK「大尉」[傭兵国]
■日付 : 09/03/(Fri) 09:54
-------------------------------------------------------------------------
つまり布告されたら無条件降伏ってことですね? そういうこととなります。 |
───────────────────────────────────────
■名前 : 傭兵★クロウドより RANK「大尉」[傭兵国]
■日付 : 09/03/(Fri) 12:30
-------------------------------------------------------------------------
一般の方の移籍について ★布告前の限定にさせて下さい★ 通常国家でも傭兵国でもないので、意図的に援軍という意味合いで とられることを避けるためです。 これについては一般の人が縛られると思われますが、 混乱を避けるためにご理解を頂いています。 ほぼ移籍しようとする人が居ないのが現状です。 ミーアさんの寛大なるご意見ありがとう御座います。 |
───────────────────────────────────────
■名前 : 眠り姫☆ミーアより RANK「部隊長」[夢うつつ国]
■日付 : 09/03/(Fri) 17:21
-------------------------------------------------------------------------
了解しました☆(^-^) |
───────────────────────────────────────
■名前 : 修造松岡より RANK「皇帝」[しじみ!国]
■日付 : 09/11/(Sat) 00:12
-------------------------------------------------------------------------
一つ疑問があるのですが、 クロウドさんが書かれた 「☆追加ガイドラインとして☆」 の書き込みは、来期以降の事でしょうか? 来期以降、似たような事が起きないようにしたいと他の方々が思うのであれば、傭兵国の国名について話し合う必要があると思います。 このスレを今後に生かすのか、今期のみで終わらせるのか。 もし、今期のみで終わらせるにしても、もっとリアクションがあってもいいかなと思いました。 私自身は、上記の点が疑問に思ってましたが、書き込む機会を失っていたので、改めて書かせていただきます。 問題を蒸し返すのではなく、今後にどう活かすのか話し合いませんか? よろしくお願いします。 |
───────────────────────────────────────
■名前 : 修造松岡より RANK「皇帝」[しじみ!国]
■日付 : 09/11/(Sat) 00:22
-------------------------------------------------------------------------
すいません。記述忘れましたが、今期の傭兵国の方向性は了承しました。 |
───────────────────────────────────────
■名前 : 傭兵★クロウドより RANK「皇帝」[傭兵国]
■日付 : 09/11/(Sat) 19:28
-------------------------------------------------------------------------
来期への縛りということではないです。 このスレの皆さんのご意見を感じとると あのような形になるのかな? という今期の傭兵国としてのガイドラインです。 |
───────────────────────────────────────
■名前 : 傭兵★プリンスより RANK「皇帝」[傭兵国]
■日付 : 09/15/(Wed) 23:35
-------------------------------------------------------------------------
今期と言うか今後に向けてのちゃんとしたルールを 作った方がいいと思います。 傭兵の自由を尊重するよりは抜け道作ったり 曖昧にしとくのが一番いけないと思います。 同じもめ事はしたくありません。 @傭兵をする国は国名に【傭兵】を入れ、いかなる理由があろうと 通常国家への転身は認めない。(一般国は傭兵を使用する国名禁止) くらいのルールが欲しいと思います。 |
───────────────────────────────────────
■名前 : mof@cloverより RANK「皇帝」[四つ葉国]
■日付 : 09/19/(Sun) 00:52
-------------------------------------------------------------------------
同じく、話し合いの余地はあるかと思います。 追加ルールを設ける場合は、プリンス様と同意見ですので省かせていただきます。 |
───────────────────────────────────────
■名前 : ケットシーより RANK「雑兵」[龍炎国]
■日付 : 10/11/(Mon) 23:23
-------------------------------------------------------------------------
なんだろう。追加ルールなくとも普通に問題大アリだと思うけど。 ルール上問題ないとされるのは傭兵国が通常国と同等の権利(天下統一)を有することで、 「国営方針の情報開示」(説明責任)を果たさなければ行けないのは変わらないはず ルール上問題ないとされる論点がズレている。 それを怠ったのかあえてしなかったのかわからないけど 現状のルールは「敵国支援禁止を結ばないこと」「国営方針の情報開示」この2点があれば傭兵国として認められる訳じゃない? 通常国と言い張れば「国営方針の情報開示」をしなくても良いという事になる。 なんのためにルールがあるのかわからなくなるよね。 |
───────────────────────────────────────
■名前 : ケットシーより RANK「雑兵」[龍炎国]
■日付 : 10/12/(Tue) 13:19
-------------------------------------------------------------------------
敵国支援禁止なんか最たる例 >敵国支援禁止を結ばない傭兵国を作る事も構いません。 と書かれているにも関わらず、敵国支援禁止を結ぶ傭兵国が作られたりする。 主張としては作っちゃ駄目って書かれてないからだろうけど だったら作って良いとも書いてねーだろうがゴルァと思う。 なんで2重に説明しなきゃいけないんだよと思う。 大多数の人がそれを理解しているから、敵国支援禁止を結ぶ傭兵国も1回きりで終わった。 >敵国支援禁止を結ばない傭兵国を作る事も構いません。 普通の国語力があれば、敵国支援禁止を結ばない傭兵国のみ認めるという事。 今回のを上記に当てはめればすぐわかる事。 >抜け道作ったり曖昧にしとくのが一番いけないと思います。 一番いけないのは自己解釈で現存のルールを曖昧化させる事。 ルールをどんなに追加した所で把握できる者が少なくなって余計揉めるだけ。 大体ルールに「各種ルールの抜け道にならないよう」と書かれているのだから 現状のルールとして、「抜け道=現状ルールを無効化する新案」はルール違反になるはず。 抜け道となった時点でルール違反である。 ちゃんとローカルルールを説明するとこういう事。 抜け道の意味を理解できない人がいると思うので ローカルルールをわかりやすく書き換えるならわかるけどね。 |
───────────────────────────────────────
■名前 : ケットシーより RANK「雑兵」[龍炎国]
■日付 : 10/12/(Tue) 14:15
-------------------------------------------------------------------------
今回の場合は敵国支援禁止さえ結ばずに詳細な運営方針を提示すれば なんら問題なかった話なんだよね。 傭兵国として統一を目指しても、最初に開示すれば今のところ問題ないんだから 本当に機能全てを『通常国家』として運営したかったら話は別だけど それだったら下記参照。 でも敵国支援禁止の有無だけで対立したかったようには見えない。 下記のは今後の愉快犯的な者に対する牽制みたいなものですね。 |